シャンプー剤の違い♪

今回は、知ってるようで意外と知らない、市販のシャンプーと、美容室で売っているシャンプーの違いについてお話ししようと思います‼️


まず…お客様からすると、美容室のシャンプーってやはり


高い‼️‼️



と思うかもしれません💦
実際のところ市販に比べると、少々お高いです😅



でも…高いなりの理由と、高くても使いたくなる理由があると言うことをぜひとも知って頂きたい‼️
と、いうことでそこの所を、詳しくご紹介したいと思います😄😄



重要なものは、二つ‼️‼️



まず、一つ目、市販とサロンのシャンプーの一番の違いといえば洗浄成分の違いです‼️✨



市販のシャンプーに使われる洗浄成分は主に「ラウリル硫酸カリウム」「ラウリル硫酸ナトリウム」「ポリオキシエチレンアルチルエーテル硫酸」などです🧴


 
これらは食器を洗う洗剤や、床の洗浄剤などにも使われるとっても強力な洗浄力を持ちます⛈


もちろんその分頭皮にも刺激は大きいです💦
必要な油分まで取り除いてしまう可能性もあります😱😱
 
 
一方、サロンで使用されるシャンプーの洗浄成分はアミノ酸系🌸🌸


このアミノ酸系シャンプーは毎日使う美容師の手荒れを軽減させるために開発されたものでもあるので、頭皮への刺激も優しめです。


ただ製造するのにコストがかかるため、高価になってしまうことが否めません💦



そして二つ目の違い…
それは、シリコンです‼️‼️



シリコンについて細かい事は、以前書いた記事に載せてあるのでぜひ見てみて下さい🎶🎶



市販で使用されるシリコンの多くは、疎水性といって、水に溶けずらいもの💦
水に溶けないということはシャンプーをしても落ちないので、使い続ければ頭皮や髪に蓄積し毛穴を塞いでしまったり、パーマ剤やカラー剤がうまくはいりずらくなっていきます😱😱
 


一方、サロンで使用されるシリコンは水溶性✨
お湯で洗い流すことができます💧💧
したがって、毎日しっかりシャンプーをしていれば蓄積して悪影響を及ぼすことはほぼありません😄😄😄



他にも、ダメージ補修美容成分がたくさん配合されているなど、サロンシャンプーには、メリットがたくさんあります⭐️⭐️



もちろん、市販のシャンプーにだっていいとこはあります😄😄


泡立ちもよく、洗浄力もバッチリ‼️‼️
手触りもよし‼️匂いもよし‼️
 

市販のシャンプーは、主に使い心地を重視しています😄


ですが、サロンシャンプーの場合髪への影響を重視‼️


使い続けることで明らかに髪が変わってくると思います✨✨
ダメージを補修して、これ以上ダメージが進まないようにし次のパーマやカラー、スタイリングが容易にできるようになります😆


コツコツ毎日、自宅でトリートメントをしているという感覚です💫💫

 
ご紹介した通り、市販とサロンシャンプーの目的は、全く違うのかもしれません🤔🤔


こう言った違いを知った上で、お客様の目的に合ったシャンプーを選んでもらえればいいなと思います😄😄
 

salon de coiffure Lavon

「ヘアーサロンナカムラ」から「salon de coiffure Lavon」として生まれ変わりました♪ サロン情報やキャンペーンのお知らせなどいろいろと更新していきますのでよろしくお願いいたします!!!

0コメント

  • 1000 / 1000