こんにちは🎶Lavonです‼️‼️‼️
皆さんよくヘアケアアイテムで「シリコン」「ノンシリコン」という言葉を耳にすると思います🌿
このシリコンは果たしていいものなのか❓悪いものなのか❓
わからない方も多いかと思います🤔🤔
そんな『シリコン』について今回は載せていこうと思います✨✨
シリコンとは❓❓
一般的に「シリコン」と呼ばれていますが、正式には「シリコーン」と表記します‼️
※ここでは分かりやすくするためシリコンと言います。
人気の調理器具シリコンスチーマーも、シリコンを原料とする製品です‼️
シリコンは、酸素とケイ素と有機基からなる有機化合物で、熱や光に強く、柔軟性があり、通気性が高いなど、さまざまな特長をもっています✨
とても安全な素材のため、日用品や食品、工業や医療の分野などで幅広く活用されています😄
シャンプーやコンディショナーなどのヘアケア製品にも配合されているシリコン‼️
その効果としては、洗髪やすすぎの際に毛髪どうしの摩擦を軽減すること、そして油膜をはり、つややしっとり感のような仕上がりの質感をコントロールすることなどがあげられます✨✨
シリコンはいいもの?悪いもの?
結論から言うと、基本的にはいいものです✨
シリコン入りシャンプーやトリートメントを使用しても悪影響を及ぼすという事はありません😄
ではなぜ、シリコン=悪いもの というイメージがついてしまったのか❓❓
シリコン入りシャンプーが「悪いモノだ」「害がある」と認識されるようになった経緯には、実は以下のような背景があるんです⬇️⬇️⬇️⬇️
いまから10年以上前は、シリコン入りのシャンプートリートメントが当たり前でした‼️
懐かしいところでは「リンスインシャンプー」なんかも流行っていました‼️
使っていた方も多いのではないでしょうか❓❓
そもそも、昔はノンシリコンという言葉すら存在していませんでした🌿
では、どうして「ノンシリコンシャンプー」が急に流行り出したのかというと・・・
それは、もともとシャンプートリートメント市場を大手企業が独占していたんです‼️
その大きな市場に立ち向かうため、中小企業などが差別化を図るために「ノンシリコン」を販売開始‼️✨
電車の広告やネット等で拡散され、「シリコンは肌に悪い」とか「髪に被膜を張って痛めてしまう」などと騒がれるようになりました🤔🤔
これにより、中小企業の広告宣伝が成功し、徐々にノンシリコンシャンプーが流行り始めたというわけです‼️‼️
シリコンは化粧品にも使われている優秀なもの
シリコンはとっても優秀な成分で、ほとんどの化粧品に使用されているほど✨
しかし、
当時からかなりの年月が経過している今でも、「シリコンは害だ‼️」と思い込んでいる方が結構いらっしゃいます😭😭
あなたが愛用しているスキンケアアイテムや、ボディミルクにも配合されている可能性大です😄
成分表をよく見てみると、ジメチコンをはじめシリコンが配合されている製品はたくさんあります✨✨
広告宣伝や企業戦略に惑わされていることに気付いて、「シリコン入りのヘアケア製品でも害はない」と安心して使っている方もいます✨✨
シリコンは優秀、しかし…
先ほどから述べているように「シリコン」は体に害はなく、髪の手触りをよくしてくれるなどいい事がたくさんあり、
「シリコンて入ってた方がいいんじゃない❓」
と思うかもしれません😄
しかし、どんなものにもメリット・デメリットが存在します💦💦
そちらもふまえた上で、ご自分にはシリコン入りかノンシリコンかを選んでいただけたらと思います🤔✨
まず、シリコンのメリットとしては…
・髪をコーティングして指通りを良くする✨
・サラサラの手触り・見た目にしてくれる✨
・髪にダメージを与えにくい✨
・枝毛、切れ毛になりにくい✨
シリコンは、髪がサラサラすることが最大の特徴でありメリットといえます✨
髪を触ってみて軽い質感になるのが、ご自身でも実感しやすいと思います👌👌
次にデメリットですが、
製品によってはシリコンを過剰に配合しているものが存在します💦
手触りや髪の質感を「すぐに」「わかりやすく」変えるためです🤔
この過剰なシリコンにはデメリットがあります💦💦
正しくは「シリコンの配合量と配合バランス」が、髪のことを考えて作られていない製品が危険です😱😱
髪にシリコンがどんどん蓄積して、ベタベタ、ギットリした見た目や手触りになってしまう恐れがあります😱😱
元々油分の多い髪質の方はこれが顕著に出てしまいます💦💦
さらに、シリコンの膜が強力に張られた髪には、カラーやパーマの薬剤がスムーズに入っていきません😨😨
そのため、美容院での施術が失敗してしまうことも珍しくありません😱😱😱😱
以上のメリット・デメリットがございます‼️‼️
シリコンとノンシリコンどっちがいいの?
どちらの方が絶対いい‼️という事はありません🤔
髪質やダメージの状態は人ぞれぞれ違うので、「自分の髪のコンディションが良い」と思えるトリートメントやヘアオイルを使えば良いと考えているからです‼️‼️
ノンシリコンは軋む(きしむ)と感じる方が多いですが、今までシリコンで誤魔化してきた実際の髪質や状態が「ノンシリコン」にしたことで誤魔化すことができなくなっているだけ、ということも少なくありません🤔
分かりやすく言えば、もともとの髪が傷んでいた、ということでしょうか💦
シリコンのコーティングがなくなったことで、それが明るみに出た・・・という感じでしょうか😅
ノンシリコンだからいいとかシリコン入りが悪いなんて、評価すること自体が間違っていると思います😆😆
その方の髪質・状態・ライフスタイルなどから適切なものを使っていけばいいと思います✨✨✨
0コメント